たった「6席」の店で月250~300万を売り上げ、営業利益は約100万円を超える優良店も。
さらにこの店、店舗オーナーの永遠の課題である「採用にも集客にも」困ったことがない。
でもナゼ?
その儲けの仕組みを解説します。
よく練られた店舗ビジネスモデルのヒントを得たい方は、ご一読ください。
いわば、〇〇業界のQBハウス!?
このビジネスモデルは、最初の1号店のオープンからたった数年で80店舗に急成長!
・
・
・
と言ってもこれでは、どんな業態か分かりませんよね。
ひとことで言うと、
【1000円カットQBハウスの、ネイル業態バージョン】
飲食店経営など異業種からの参入も多く、
「早い・安い・上手い」がウリのこの業態は、
女性から強い支持を得る「1000円の時短ジェルネイル:ティ-エヌ」。
”相場の約3分の1の価格”という圧倒的なコスパが、強烈な集客力を”勝手に”生んでいます。
同じサービス同じ品質で、3000円の店と1000円の店ならどちらに行きたいと思うでしょうか?
その結果、集客コストは同業種のなんと『約4分の1』まで抑えて経営をしているのです。
美容業態なのに、オーナーは飲食店経営者など異業種ばかり!?
この業態に取り組むのは意外にも、”美容ビジネスの経験がない”オーナーばかり。
加盟店オーナーの約8割は業界未経験の男性なんです。
男性は現場には入らず、マネジメント業に徹することができるので、美容経験も性別も関係無いのが特徴です。むしろ男性オーナーだからこそ、現場の女性スタッフと適切な距離感で接することができるという点もあります。
原価率が飲食店の約4分の1
また店舗ビジネスにおいて、利益を左右するのが提供するサービスの原価率。
一般的な飲食店経営では食材原価率は30〜35%、この原価率が低ければ低いほど利益を残しやすいビジネスモデルと言えます。
なんとこのティエヌの原価率は、わずか7%。一般の飲食店の約4分の1。
同じ売上だとしても、それ以上の大きな利益を確保することができるのも当たり前ですね。
スタッフの雇用がラクなのも急成長の秘訣
また常に人手不足と言われる、この店舗・サービス業において、このネイル業態は資格いらずで人材募集までラクという強みが。
シャンプーなど水回りの仕事が多かったり、薬剤などで手を痛めることも多い美容師・サロンスタッフよりも、ネイル業態は有利と言えます。
やはり、80店舗まで急成長したのには理由があるのです。
これら集客・採用・商品力強化の仕組みについて、利用ユーザー・加盟オーナーの双方から支持されるこのビジネスモデルの事業説明資料を【無料】でお送りします!
1000円ジェルネイル「ティ-エヌ」のフランチャイズはこんな方にオススメ
・低投資・高利益率・らくらく採用ビジネスを検討する
「異業種参入企業や開業オーナー」
・集客力を強化し、併設型で低コスト出店。
既存店のプラスαの収益を狙う「美容サロンオーナー」
※札幌発のビジネスモデルのため現時点は、首都圏など優良エリアの空きもございます。
出店エリアなど電話でのお問合せ ⇛ 03-5956-2333
担当:店舗総合研究所 おおふち
事業検討やお取り込みされた方の感想・口コミ
・競合店くらべてここまでコスパが良いサービスだと、ここまで集客がラクだとは…
・飲食業の利益率にくらべ、かなり良かった
・原価(7%)が圧倒的に安いことに驚いた
・店舗スタッフ募集の反応が良いのは正直羨ましい(飲食店オーナー)
1000円ジェルネイル『ティ-エヌ』の既存店実績
6席で月250~300万を売り上げ、営業利益は約100万円を超える優良店も。
たった数年で70店舗以上に増え、業界NO3のチェーンに成長。
業態として強い理由はシンプルです。
同業他社にくらべ、約1/4のコストで集客
1名あたり新規客獲得の広告コストは、競合店の『約4分の1』を実現!
1000円という業界相場の「約3分の1の価格」に加え、オリジナル集客ノウハウで低コスト集客。
専門資格不要で、スタッフが採用しやすい
人の採用・教育の不安は仕組みで解消!
0からオリジナルの技術を教えるため、資格は必要ありません。
これだけではありませんが、
他より優れた”サロンが儲かる”仕組みで、急成長しているティ-エヌは店舗業界の注目ブランドです。
1000円ジェルネイル「ティ-エヌ」のフランチャイズはこんな方にオススメ
・低投資・高利益率・らくらく採用ビジネスを検討する
「異業種参入企業や開業オーナー」
・集客力を強化し、併設型で低コスト出店。
既存店のプラスαの収益を狙う「美容サロンオーナー」
※札幌発のビジネスのため現時点は、首都圏など優良エリアの空きもございます。
出店エリアなど電話でのお問合せ ⇛ 03-5956-2333
担当:店舗総合研究所 おおふち
加盟オーナーS様(男性)にインタビュー
オーナーは現場で施術はなし!経営管理に専念
Q.ネイルサロン「ティ-エヌ」に加盟した決め手はなんでしょうか?
A.30分1000円という“商品力の高さ”と、”収益性の高さ”が開業の決め手でした。
Q.加盟までどう検討して実際にオープンまで行いましたか?
異業種からの脱サラでティ-エヌを開業しました。
未経験だった奥さんに施術スタッフとなってもらって、わたしは店長を担当してます。
インタビューにあったように、フランチャイズオーナーは経営だけに専念できるのと、未経験でも20日で1人前に育つ人材育成ノウハウが強み。
初日から施術研修をスタートして、実践を繰り返し、現場に必要なスキルの習得を行います。
男性・法人オーナーで多店舗展開も!
副業や法人で異業種が収益事業として、ティエヌのFC経営に参入し、複数サロンの展開を実現。
売上に対し、”原価率はわずか7%”ほど、利益を残しやすいビジネスモデルです。
ジェルネイルとは?
男性の方には馴染みがないかもしれませんが、ジェルネイルは女性から圧倒的な支持を受けています。
マニュキュアと違って自爪に優しく保ちがよいのはもちろん、なにより最大の魅力は発色も良く、ツヤツヤとした美しさがある点です。
蜂蜜のような質感の合成樹脂を爪に乗せ、UVライトに照射して硬化させるネイルアート方法。
ジェルで爪の長さを出すのではなく、自爪をジェルでコーティング。
見た目も自然な仕上がりで、施術中のニオイもほとんどありません。
1000円ジェルネイル「ティ-エヌ」のフランチャイズはこんな方にオススメ
・低投資・高利益率・らくらく採用ビジネスを検討する
「異業種参入企業や開業オーナー」
・集客力を強化し、併設型で低コスト出店。
既存店のプラスαの収益を狙う「美容サロンオーナー」
※札幌発のビジネスのため現時点は、首都圏など優良エリアの空きもございます。
出店エリアなど電話でのお問合せ ⇛ 03-5956-2333
担当:店舗総合研究所 おおふち