コロナ禍でも、絶好調の業績を残し、開店ラッシュが続く行列ラーメン店OMO。
さっそくですが、新規オープン店の実績を公開します!
4月末にオープンした大阪府大東市の新店舗。
駅から徒歩10分の場所ですが…
■18席で日販平均18万円と、好調なスタート!
→月商540万ペース
さらに大阪府鶴見区の新店舗。
■12席で日販平均12万と、こちらも好調!
→月商360万円ペース
オープンした2店舗ともに、コロナや時短による影響はまったくありません。
駅から離れた場所のお店も含めて、1日で10回以上も満席になる繁盛ぶりです。
”行列ラーメン店”ブランドOMOの加盟店募集は各エリア1社限定のため、ご検討はお早めに。
ご好評につきOMOの募集は終了いたしました。
ただ今募集中の人気ラーメンフランチャイズはこちらからチェック。
”行列ラーメン店”ブランドOMOとは?
関西のとあるローカル駅から歩くこと15分…
「なぜこんな場所に出店した?」
聞きたくなる人通りの少ない場所、小さなラーメン店に【年間6万人】が来店。
1日15回転と驚異の実績を叩き出し、たった7ヶ月で投資を回収。
そんな繁盛店「島田製麺食堂」もOMOブランドのひとつ。
・島田製麺食堂 食べログ3.68
・担担麺ENISHI 食べログ3.73
・だしと麺 食べログ3.61
(食べログ数値は2021年6月3日時点)
これら関西屈指の繁盛店、実は同じ会社(株式会社OMO)が仕掛けたブランドです。
いわば、20超のブランドを成功に導いたラーメンのプロ集団。
低コストで、異なる行列店を”多数”生み出してきました。
OPENした店舗どれもが、コロナや時短に関係なく好業績!
出店エリアに適した“最も勝てる”メニューを提供し、常勝を続けています。
なぜOMOブランドは投資回収が早い?
OMOプロデュースでは、1.5年~2年以内に投資回収が可能です。
※通常、飲食店の投資回収期間は3年ほど
なかには、7カ月の投資回収実績あり。
(島田製麺食堂・だしと麺)
ポイントは3つ。
1.家賃が安い3等立地でOK
コストが高い駅前に店を出す必要なし。
2.居抜き活用もOK
候補物件を最大限に活かすプランニングでコストを削減。
3.ちいさな物件でOK
かんたん調理で大規模な厨房必要なし。賃料を抑えられる。
OMOには店舗を成功に導くノウハウが
いくつも用意されています。
「客単価を上げるためのメニューや券売機の仕掛け」
「リピーターを飽きさせない新メニューや投下時期の工夫」
「0円で効果的に集客する方法」
「費用をかけずにスタッフを集める仕組み」
”行列ラーメン店”ブランドOMOの加盟店募集は各エリア1社限定のため、ご検討はお早めに。
ご好評につきOMOの募集は終了いたしました。
ただ今募集中の人気ラーメンフランチャイズはこちらからチェック。
このほか、今人気のフランチャイズはランキングでチェック!
新着メール登録
メール会員限定のおトク情報も!
① 最速FC情報
② 黒字店の売却案件
③ 物件付き加盟情報
※登録解除も簡単に行えます。