「居抜き店舗の需要って今後も手堅いのだろうか?居抜き物件の取引や仲介は今や当たり前で、市場の成長性は残っているのかな?」
「居抜き店舗」にフォーカスした国の統計や市場規模についての分析資料は見当たらないものの、顧客ニーズや市場の推移を把握する手段があります。
こちらは検索エンジンのがGoogleが提供する、”Googleトレンド”と呼ばれるツールで「居抜き物件」の検索トレンド(検索ボリュームの推移)と今後の予測について調べたものです。
多少の上下はあるものの、2004年から一貫して「居抜き物件」の検索ボリューム(すなわち顧客ニーズ)は右肩上がり。
まん防解除による経済再開、および給付金が終了することで、店舗のスクラップアンドビルドは避けられません。
(居抜き物件の取引)が、今後さらに活性化していくことへの示唆と言えるデータかと思われます。
実際に2022年の今、居抜き店舗紹介サイト「店舗そのままオークション」では、物件によっては公開当日に申し込みが入り、即日で決まることも珍しくありません。
それほど居抜き店舗物件に対するニーズは大きく、そこを捉えた事業主にとっては大きなビジネスチャンスになると言えます。
しかもビジネスチャンスは不動産仲介だけではありません。
創業融資・店舗内装・集客・採用・教育・会計・フランチャイズなど、ひとつの店舗開業にもさまざまな商材やサービスが必要。
中小個人店舗や独立開業では上記のサービスにおいて、大手のように指定取引先はなく、常に良い業者やサービスがないか探している状態です。
だからこそ、居抜き店舗紹介で入り口を掴み、そこに開業サポート/コンサルティングの需要が発生するのです。
TEL:03-5956-2313(担当:M&Aオークション山口)
今後さらに盛り上がる、中小個人店の開業ニーズ
* 勤務店舗の閉店による独立ニーズ
* 既存店舗オーナーは給付金/コロナ融資の資金で、新店舗へ投資
* 今だからこそ良い物件が出やすいと狙う事業主
* 既存店舗の移転や増店ニーズ
* テイクアウト・デリバリーなど事業の変化
* 中心地一辺倒から住宅地などローカルへの出店意向
などなど。
居抜き店舗や独立ニーズの増加は一気に揺り戻しが起こり、さらに増えることが予想されます。
・withコロナを見据えた新事業をお探しの方
・無店舗で低コストかつ高収益なコンサル業進出をお考えの方
・店舗経験を活かしたビジネスを模索される方
不動産仲介・内装工事・仕入れ・販促など、さまざまビジネスチャンスが生まれる【居抜き紹介+開業コンサルビジネス】について、
「検討してみたい」「詳しく聞いてみたい」「資料を見てみたい」「気になることを聞いてみたい」そんな方は以下からお問合せください。
TEL:03-5956-2313(M&Aオークション山口)
店舗そのままオークションのビジネスモデルの特徴
・無店舗型で、低投資
・在庫不要の”高単価”手数料ビジネス
・景気に関係なく、需要が発生
・地方都市でも実績あり
・一人からでも創業可能
・未経験でも再現可能なノウハウ
「居抜き店舗紹介+開業サポート」のビジネスモデルの詳細は、ご面談を通じてお伝えさせて頂きます。
「どうやって”出回る前の閉店相談”を集めるのか?」
「どうやって出店希望の”見込み客”を集めるのか?」
「どうやって融資の成功率を”劇的に”高められるのか?」
「”客単価を向上”させる商材は他になにがあるのか?」
など、ご質問や詳しい説明のご要望などございましたらお問合せください。
TEL:03-5956-2313(担当:M&Aオークション山口)